| ビデオの貸出 | 
■ 当協会では、安全衛生管理等のためのビデオを取り揃えております。社内の教育にご活用ください。
■ ビデオ一覧がダウンロードできます
・ ビデオ一覧表(PDF)
■ 貸出案内
| 1 | 金額 会員は無料です。 | |
| 2 | 期間 2週間 | |
| 3 | 本数 5本まで | |
| 4 | 申込 貸出申込(電話予約も可)は、事務局までお申込み下さい。 TEL 0242-27-8511 | |
| ※ | 各DVDは№をクリックすると、内容の一部が見れますので貸出の参考にしてください。 | |
| ※ | 貸出が混み合う時期は、貸出期間を短縮する場合がございますのでご協力願います。 | |
| ※ | 窓口での受け渡しを原則としますが、発送を希望の方は送料をご負担頂きます。 (着払いにて発送・元払いにて返却) | 
| № | タイトル(ビデオ) | 業種 | 時間 | |
| 1 | 職長と部下の人間関係 | 製造業 | 21分 | |
| 2 | 作業方法の改善を考える | 製造業 | 12分 | |
| 3 | おしえ方・指導の仕方 | 建設業 | 12分 | |
| 4 | 安全への願い | 製造業 | 23分 | |
| 5 | ヒヤリ・ハットで安全先取り | 製造業 | 15分 | |
| 6 | 新入社員のための安全衛生入門 | 25分 | ||
| 7 | 事故の結末 | 建設業 | 20分 | |
| 8 | 安全の絆 | 建設業 | 19分 | |
| 9 | ゼロ災へ挑む人々 | 建設業 | 19分 | |
| 10 | 移動式クレーンの災害事例と安全のポイント | 21分 | ||
| 11 | 安全なフォークリフト の作業手順 | 25分 | ||
| 12 | 1メートルは一命取る(足場篇) | 18分 | ||
| 13 | 1メートルは一命取る(開口部篇) | 18分 | ||
| 14 | 1メートルは一命取る(脚立・ウマ・梯子篇) | 18分 | ||
| 15 | 1メートルは一命取る(鉄骨篇) | 18分 | ||
| 16 | 1メートルは一命取る(ローリングタワー篇) | 18分 | ||
| 17 | 不注意とは何か | 一般従業員 | 19分 | |
| 18 | 不注意を防ぐには | 一般従業員 | 20分 | |
| 19 | 安全こそすべて(新入者教育用) | 製造業 | 20分 | |
| 20 | 災害から何を学ぶか | 20分 | ||
| 21 | 作業員のみなさん、これだけは守ろう | 建設業 | 18分 | |
| 22 | 40歳を超えたら(加齢と安全) | 17分 | ||
| 23 | 自分の体は自分で守る | 19分 | ||
| 24 | なぜ不安全行動をするのか | 製造業 | 15分 | |
| 25 | 墜落物語 | 建設業 | 14分 | |
| 26 | 事故ゼロへの挑戦 | 建設業 | 30分 | |
| 27 | 安全こそ繁栄への道 | トップクラス向き | 20分 | |
| 28 | 構内運搬作業の安全 | 人力・台車 ・フォークリフト | 20分 | |
| 29 | あなたは職長シリーズ 第1巻 建設現場の安全指導5つのポイント | 13分 | ||
| 30 | 〃 第2巻 建設現場の安全一日 | 15分 | ||
| 31 | 〃 第3巻 建設現場の危険予知活動 | 13分 | ||
| 32 | ルールを破れば命がちぢむ | 建設業 | 18分 | |
| 33 | 守っていますか? 現場のルール | 建設業 | 20分 | |
| 34 | 新規入場者の皆さんへ | 建設業 | 15分 | |
| 35 | 建設現場の一日 | 23分 | ||
| 36 | 見込み違いの悲劇 | 交通安全 | 27分 | |
| 37 | 安全への証明 | 交通安全 | 30分 | |
| 38 | 監督者こそゼロ災のキーマン | 製造業 | 20分 | |
| 39 | 部下の不安全行動をなくせ | 製造業 | 13分 | |
| 40 | あなたの不注意から・・・ | 建設業 | 19分 | |
| 41 | 美女とパワーショベル | 16分 | ||
| 42 | 明日を築く皆さんへのメッセージ | 建設業 | 14分 | |
| 43 | 我が輩は足場である | 建設業 | 17分 | |
| 44 | どうして?事故なんて | 建設業 | 12分 | |
| 45 | 安全施工サイクルと職長の役割 | 建設業 | 16分 | |
| 46 | となりの悪魔ちゃん | 建設業 | 10分 | |
| 47 | 土木工事の新規入場者教育 | 建設業 | 15分 | |
| 48 | 土木工事災害防止の職長の役割と責任 | 建設業 | 15分 | |
| 49 | 土木工事災害の事業者責任 | 建設業 | 18分 | |
| 50 | 繰り返すな!災害 | 建設業 | 18分 | |
| 51 | 災害を防ぐ作業手順4つのポイント | 建設業 | 13分 | |
| 52 | やっていますか 指差呼称 第1巻 指差呼称のめざすもの | 15分 | ||
| 53 | 〃 第2巻 指差呼称の実践方法 | 15分 | ||
| 54 | 〃 第3巻 指差呼称の推進方法 | 15分 | ||
| 55 | 熱中症の予防と救急措置 | 17分 | ||
| 56 | 協力会社の事業者責任 第1巻 安全評価が受注を左右する | 建設業 | 15分 | |
| 57 | 〃 第2巻 現場で問われる社長の責任 | 建設業 | 15分 | |
| 58 | その作業、ルール違反です! パワーショベル の用途外使用 | 19分 | ||
| 59 | これがパワーショベルの危険作業だ! | 23分 | ||
| 60 | あなたのヒヤリはみんなのヒヤリ~ヒヤリ情報で安全先取り~ | 18分 | ||
| 61 | 「はさまれ」「巻き込まれ」災害はなくせる | 18分 | ||
| 62 | こんな時あなたならどうする? | 21分 | ||
| 63 | 統責者の心得 ~安全の鬼!現場所長を叱る~ | 18分 | ||
| 64 | 統責者の心得 ~職長が語る こんな所長は落第だ~ | 18分 | ||
| 65 | 移動式クレーン災害防止の決め手!~転ばぬ先のアウトリガ~ | 18分 | ||
| 66 | 入場初日を甘く見るな! ( 新規入場時教育用・作業員向け) | 15分 | ||
| 67 | これでいいのか新規入場時教育 | 15分 | ||
| 68 | やる気の安全職場風土づくり | 19分 | ||
| 69 | 油断がまねくパワ-ショベルの重大災害 | 17分 | ||
| 70 | パワ-ショベルでの吊り荷作業 これなら用途外使用にならない | 16分 | ||
| 71 | なぜ落ちたの お父さん ~自分の安全は自分でつくる~ | 建設業 | 17分 | |
| 72 | 作業員 意識改革のすすめ | 建設業 | 15分 | |
| 73 | 危険予知活動研修ビデオ 第1巻 危険予知活動 | 28分 | ||
| 74 | 〃 第2巻 危険予知活動の理念 | 29分 | ||
| 75 | 〃 第3巻 危険予知訓練4ラウンド法 | 28分 | ||
| 76 | 公共工事で指名停止を喰わないために 第1巻 協力会社の社長の戸惑い | 15分 | ||
| 77 | 〃 第2巻 仕事を失くした職長の後悔 | 15分 | ||
| 78 | 作業者が、みくびったとき山がくる | 15分 | ||
| 79 | 労災かくし破滅への道 -ある送検事例を追う- | 19分 | ||
| 80 | 道路上の工事における労働災害事例とその防止対策 | 建設業 | 25分 | |
| 81 | 墜落の波紋 ~油断が招いた大きな災難~ | 玉掛け教育用 | 18分 | |
| 82 | 労働安全衛生マネジメントと職長 2 みんなで見つける現場の危険 | 18分 | ||
| 83 | 石綿含有建築物の解体・改修工事 レベル3 実作業篇 | 13分 | ||
| 84 | 新入社員の安全と健康 | 22分 | ||
| 85 | 安全衛生基礎シリーズ 第1巻 コミュニケーションから始めよう! ~挨拶そして報告、連絡、相談~ | 塗装工事 | 8分 | |
| 86 | 第2巻 かっこいい職場にしよう! ~4S-整理・整頓・清掃・清潔~ | 塗装工事 | 8分 | |
| 87 | 第3巻 ルールを守ろう! あなたのために ~職場のルール、マナー~ | 塗装工事 | 8分 | |
| 88 | 職場巡視の効果的な進め方 ~見る巡視から考える巡思へ~ | 塗装工事 | 20分 | |
| 89 | 安全健康づくりのキメ手 活き生きミーティング | 鉄筋工事 | 18分 | |
| 90 | 事故・災害はゼロにできる ~低層建築現場のKY活動の進め方~ | 鉄筋工事 | 15分 | |
| 91 | 交通災害ゼロを目指して ~交通KYでゼロ災運転を~ | 鉄筋工事 | 16分 | |
| 92 | リスクアセスメントの考え方、進め方 | 刈払機 | 20分 | |
| 93 | 安全衛生を先取りするリスクアセスメント | 20分 | ||
| 94 | リスクアセスメント (工作機械作業編) | 23分 | ||
| 95 | 玉掛けの一般的作業方法 第1部 玉掛作業の基本知識 | 18分 | ||
| 96 | 玉掛けの一般的作業方法 第2部 玉掛作業の安全 | 10分 | ||
| 97 | 災害事例研究の進め方 | 非会員も無料 | 20分 | |
| 98 | あなたもできるリラクセーション | 非会員も無料 | 20分 | |
| 99 | こころだって風邪をひく~メンタルヘルス対策を進めよう!~ | 非会員も無料 | 40分 | |
| 100 | ひろげよう!安全衛生の心 ~今日も安心、たんぽぽ計画~ | 非会員も無料 | 20分 | |
| 101 | 私達の安全衛生 【たんぽぽ計画】推進現場からのメッセージ | 非会員も無料 | 10分 | |
| 102 | 就業規則作成の手引き ~ルールがあるからみんな活き活き~ | 非会員も無料 | 30分 | |
| 103 | 実施しています、週40時間労働制 | 非会員も無料 | 23分 |