| 健康診断 | 
■ 受診のお勧め
当協会では、各事業場が健康診断を受診できますように、医師、検査員を派遣して各種健康診断を実施致しております。
(受診者数が30名未満の場合は検診車が伺えない場合もあります。その際は集合健診でのご案内となります。)
当協会で契約している健診機関は、法定の健康診断は勿論、生活習慣病健康診断、健康相談等多面的な健康管理活動を
実施している健診機関でございますのでぜひご活用ください。
    
        ◇ 一般健康診断
         常時使用する労働者に対し、1年以内ごとに、1回
         <項目>
         ① 身長・体重 ②視力 ③尿検査 ④聴力検定 ⑤血圧測定 ⑥貧血検査 ⑦肝機能検査
         ⑧血中脂質検査 ⑨血糖検査 ⑩心電図検査 ⑪胸部X線撮影 ⑫医師の診察
       
        ◇ 雇入れ時の健康診断
         常時使用する労働者を雇い入れる場合
        ◇ 有機溶剤健康診断
         有機溶剤の業務に常時従事させる労働者に対し、雇い入れの際・配置替えの際、及びその後6ヶ月以内ごとに、1回
        ◇ 鉛健康診断
         鉛業務に常時従事する労働者に対し、雇い入れの際・配置替えの際、及びその後6ヶ月以内又は1年以内ごとに、1回
        ◇ じん肺健康診断
         粉じん作業に従事する労働者に対し一定期間内ごとに、1回
        ◇ その他
         特定化学物質等健康診断 等
        ◇ 生活習慣病健康診断
         ご希望によりまして、各種生活習慣病健康診断(らせんCT検査・胃部透視検査、眼底検査、腹部エコー・動脈硬化検査、
         大腸がん検査・乳がん検査、骨粗鬆病による骨密度測定)
     
■ 実施期間
        毎年3月初旬より12月中旬まで各事業場を巡回いたし実施しております。
         なお、事業場の必要に応じ上記期間以外にも実施いたします。
■ ご案内及び申込書
■ 実施機関